2023/11/23

1962 RHD 23Window #09

 

これまでの23Wの投稿はこちらから! 


まずはラグトップのフレーム等を準備していきます。


こちらはレストア開始時に取り外されまだ手付かずの状態ですね。


一通りざっと分解しました。


細かな欠品パーツはあるものの全体的にはグッドコンディションです。

更に細かく分解し、他のパーツと一緒にサンドブラストへ・・・。



・・・サンドブラストが仕上がりました。



錆びないうちにサフェーサー→ブラックをペイント!



こちらはラグトップのレール。

一見キレイなんですが、アルミ製の為各部に腐食が見られます。。。

これを出来る限り無くす様にポリッシュしていきます。

かなり、キレイになりました。




レールを取り付ける為のマイナススクリュー。

こちらはオリジナルを再メッキしています。

ラグトップは一旦これでオッケーです。

次は車体側の準備です。








2023/11/14

'73 "OG Paint" BUG #14

 

これまでの'73 BUGの投稿はこちらから! 


フロント足回りの作業ですね。


分解したパーツを錆び&塗装の剥離、
そしてペイントで仕上げていきます。。。


ボールジョイントはガタガタだったので、
新品に交換後にペイント。

ちなみにボールジョイントの交換は、
ファクトリーの近山氏にやってもらいました。
やはり、「餅は餅屋」です。

ボルト、ハードウェア関係は、
ほとんどの物がオリジナルだったので。。。

亜鉛メッキして再使用。


ヤナセ物の特徴であるアクスルビームの補強も
しっかり仕上げます。

ちなみにここのボルトはかなりサビていて使い物にならなかったので、
オリジナルと同様のDIN規格の物を用意しました。


他には・・・

ショックはオリジナルでしたがもう抜けきってたので、KONIに交換。


タイロッドエンドはガタ無しだったので、
グリスアップしブーツを交換。

タイロッドも調整するのが億劫になるくらい、キレイにペイント(笑)。

ステアリングギヤボックスももちろん分解し、

オイルシール等を交換し組んでいきます。
後ろに写ってるドラムは面研し、再使用です。



ガソリンタンクはグッドコンディションだったので、
磨いただけでバッチリ。




こんな感じで一通り準備出来ましたので、
次は組んでいきます~。







1962 RHD 23Window #08

 

これまでの23Wの投稿はこちらから! 


ダッシュパネルの続きです。


まずはスピードメーター。


コンディションの良いオリジナルのメーターをオーバーホール。



中身も、


見た目も、リフレッシュ!



これでバッチリ♪



ワイパーモーターもオーバーホール。
こちらも、元々かなり状態は良かったです。

そしてこちらの車両には、
オリジナルのサファリウインドウ用ピボットが備わっていました。
非常に珍しいですね!

・・・と、こんな感じで
ダッシュパネルのパーツは一通り準備できたので、
組付けていきます!



当たり前なんですけど、
一つ一つのパーツをしっかり仕上げ、
それをしっかり組み上げていくことで、
全体のクオリティが上がっていきますね!



配線関係が一通り出来てきましたので、
次は、ヘッドライナー&ラグトップの張り替えに進みます!







2023/11/03

1962 RHD 23Window #07

 

これまでの23Wの投稿はこちらから! 


ダッシュパネルを仕上げていきます。



まずはデラックスバスといえば、時計ですね。



不動状態だったのと、
内部のパーツが違う色にペイントされてたり、
リムのメッキがくすんでたり・・・

そのあたりを一通りリフレッシュ!




続いてラジオです。
YANASE物ではよく見かけるTEN AUTO RADIO。
基本的にラジオは出荷先の国のディーラーで取り付けられていたので、
国により全然違う物が付いています。
こんなところも拘りたいポイントです。


今回のラジオは、専門業者さんにより中身は修理して頂き、
実動の状態ですが見た目はご覧の通り少しくたびれていますね。

フェイスパネルを外し、ノブも外し、

磨きます!

磨くのはレストアの基本ですね♪


フェイスパネルはこの時代のYANASEでは
ビートルと共通になってるみたいなんですが、
バスのダッシュパネルにはイマイチ合わないので、
樹脂の板でガスケット的な物を作ってみました。

これで隙間も埋まって良い感じです。


・・・ダッシュまわり、まだまだ続きます。







2023/11/02

1962 RHD 23Window #06

 

これまでの23Wの投稿はこちらから! 


ある程度配線を通していき、

各ライト関係を取り付けていきます。


まずはテールライト。

これはNOSのもの。


全てを純正NOSで揃えることは現実的に無理ですが、
ポイントを押さえて拘りたいところですね。

輝きが違いますね!
ちなみにYANASE物のバスには
こちらのEUROタイプのテールライトが備わっていた様です。



続いてヘッドライトです。

こちらが元々この車両についていたもの。


仕様がごっちゃになってますが、
コンディションは良さそうなので、
これを仕上げていきます。

分解し・・・

サンドブラストで塗装等をキレイに落とし・・・

・・・塗装します。


クロームのリムはNOS、
レンズはオーナー様が保管していたオリジナルを磨き、
細かいパーツも準備して、組んでいきます。



これで完成!


テールライトはEURO仕様なのに、
ヘッドライトはUS仕様なのがYANASE仕様なんですね。

表も裏も完璧な仕上がりを目指しました。


これらを取り付けると、
かなり車らしくなってきましたね!
(ちなみにフロントウインカーもNOSです。)


次はダッシュパネル周辺をやっていきます。