2014/04/24
2014/04/20
'66 T-2 Riviera Camper
For Saleのリビエラキャンパーのご紹介です。
もちろんホームページでも紹介済みのクルマですが、
「付属のチャイルドコットやサイドテントの状態は??」
・・・と、先日お問い合わせいただいたので、
ご紹介したいと思います♪
まずはチャイルドコット。
カーテンと同じ生地で統一されてますね!
生地は、破れや汚れ等も無くキレイな状態です。
そしてサイドテント。
ペグは無いですが、ポールは全て揃っていると思います。
実際にテントを取り付けてみました。
(縦のポールは長さの調節が可能です。)
生地自体は、多少の汚れはありますが、
全体的にはかなりキレイな部類ではないでしょうか。
テント内から・・・。
良い雰囲気です。♪
キャンパー、そしてキャンプが人気なのもよくわかりますね!!
1台欲しいです・・・(笑)
Categories:
Diary
2014/04/17
2014/04/12
T-2 ドアパネル
'50s タイプ2のドアパネルを製作しました♪
今回は、KOMBIやPANEL等に使われている、
グレー単色のタイプです。
市販の物もありますが、
湿気に弱かったりするので、
内張り用のボードからイチから製作しています。
そして50年代のドアパネルの特徴である、
マップポケット付き!!
ポケット自体も良いのですがそれを留めるリベットが、
単色のドアパネルの良いアクセントになっているかな、と思います。
そして取り付けはもちろん、マイナスネジで!!
今回はドアパネルと合わせてシートも張替えです。
~'58までのKOMBIやPANELは黒一色の生地で、
パイピングも無い、かなり質素な印象です。
ただ、その質素な感じがまた良いんですね♪
今回、初めて使うレザーを試してみたんですが、
シボの雰囲気や生地の硬さなど、
なかなか良い感じでした♪
今後の定番ですね!
インテリアのリフレッシュ・・・
けっこうよくある作業だとは思うんですが、
やる度に新しい事実を発見したり、
新しい材料やアイディアなんかが出てきて、
本当に奥が深いなぁ~と思います。。。
Categories:
Interior Work,
Minus screw
2014/04/10
'58 T-1 #2
インテリアの作業に取り掛かる前に、
今回使う生地のご紹介です♪
今回はアメリカのウエストコーストクラシックレストレーションに
フルセットでオーダーしました♪
ワーゲンのインテリアでは最高峰のクオリティとの定評があり、
ひとつのブランドになっているとも言えるショップだと思います。
ヘッドライナー。
カーペット。
シート。
そしてドアパネル。
どれも素晴らしい質感です。
年式等にもよりますが、ここのを一度見て、使ってしまうともう後戻りできないですね。
それくらいクオリティは高いんじゃないかと思います。
ただ今回はドアパネルはオリジナルがキレイに残っているので、
あえて残そうかな。。。
・・・と、ちょっと迷っています♪
Categories:
'58 T-1 Patina
2014/04/07
'58 T-1
facebookでNext Project としてご紹介した'58 T-1。
現在、ショップにてインテリア・エクステリア等のリフレッシュ作業中です♪
その様子をチラッとご紹介!!
ボディはかなり以前に一度リペイントされているようですが、
全体的に程よくヤレたパティナ風味♪
ただ、イインテリア等は最初の写真でも分るようにオリジナルな雰囲気です。
そしてトランクルームもご覧の通りです。
そしてこのクルマの注目すべき所は下回りのコンディションの良さ!!
フロアはリペイントしましたが、張り替え無し・そしてもちろんパテなども一切入ってません。
そしてインナーフェンダー、フェンダー裏面はオリジナルペイントでこのキレイさです♪
ちなみに入庫時の写真を撮り忘れましたが、
インナーフェンダー、フェンダー裏共に、
元々はアンダーコートが全面にコッテリとペイントされていたんですが、
その下からツヤッとしたオリジナルペイントがチラッと見えていたんです。。。
で、ペリペリっとめくっていくと、どこまでいってもキレイなオリジナルペイントが出てくるので、
どんどんめくって途中でやめられなくなっていった結果がコレです。。。(笑)
とりあえずその辺りの作業は一通り終わったので、次は内装に取り掛かりたいと思います!!
Categories:
'58 T-1 Patina
2014/04/04
ココマット♪
先日、オーダーしてたココマットが入荷しました。
何セットかまとめて・・・なんですが、
その中から何点かご紹介です♪
まずは、タイプ2バーン・ドア用。(レッド×ホワイト・ドット)
そしてタイプ3(ブラック×レッド・ドット)
角テール・カルマン(ブラック×オレンジ・ドット)
この3つに共通するのは、
実は意外とマイナーな車種(アーリー、レイトバスやビートルと比べると)なので、
市販品ではあまり選択肢が無いということです。
今回オーダー頂いたマットはそれぞれ数十種類のカラー・素材から選んでいただきました。
受注オーダーなので納期がそれなりに掛かるのがネックですが、
その分、仕上がりのクオリティは満足していただけると思います。
そして今回初めてオーダーしたカラーがこちらのタイプ。
ブラック×ホワイト・ドットです。
派手すぎず、ボディのブラックとも良く合っている印象で、
赤×白、青×白、黒×赤などと並んで今後の定番カラーの一つになりそうです!!
Categories:
Diary
登録:
投稿 (Atom)