2021/07/18

Firestone → AUTOBAHN

 

今回車検を機に6~7年履かれたFirestone 560-15 から、

Autobahn R 560R15への履き替えのご依頼です。

Firestone 560-15といえば、今までの選択肢の中ではもう、

定番中の定番でした。


せっかくなので、

履き替え前後のイメージを比較してみました。

(画像の配置の関係でPCで見ていただくと分かりやすいと思います。)


       Firestone         AUTOBAHN      

基本、同サイズですので全体的なシルエットはもちろん似ています。
このくらい離れるとどちらも似たような印象ですよね。
ただAUTOBAHNの方がサイドウォールからトレッドにかけての部分、
角ばっていますので、少しカチッとした印象を受けます。


ここまで近づくと、
角のリブやサイドウォールのツルっとした感じなど、
デザインの違いが良く分かります。


こう見ても、AUTOBAHNの方がシャープな印象ですね。
またサイドウォールがシンプルな分、よりクラシカルなイメージです。

見た目は皆さんそれぞれの好みがあると思いますので、
どちらが良い、と言う事は無いと思います。

性能に関しては、
ラジアルであるAUTOBAHNが圧倒的に良いです。

実際にバイアスから履き替えた場合、
直進安定性、旋回性、対轍性、衝撃吸収性、等
どれを取っても向上しているのが体感して頂けるはずです。

タイヤチョイスの参考にしていただければ。。。と思います。








 

2021/07/12

ドア廻りのシールラバー交換 #02

 

まずはベントウインドウ(三角窓)です。

フレーム等はサビもほとんど無く、非常にコンディションが良かったです。

純正のフレームtoガラス・シールは厚みが約2㎜程あり、
手の力だけで組み付けるのはかなり無理があります。
なので専用の工具を使い組んでいきます。
ちなみにリプロのシールなら薄いので手で組付け出来ますが、
本来の仕上がりにはなりません。。。

隙間なく、ビシッと組めました。


ドア廻りで最初に取り付ける部品と言えば、
トリムフレームです。


今回はコンディションの良いオリジナルが残っていたので、
新品からラバーのみ移植して再利用します。

やはりオリジナルの方がドアにピッタリなのと、
裏面のラバーを押さえるプレートの質が全然違うからです。
(上が現行のリプロ、下がオリジナルです。)

一通り、組み込みました。。。

作業前には無かったドア内のサウンドボードも貼っています。

ベントウインドウもビッシビシ。
これで変な風切り音もしません。



作業前はドアを閉める際の音がとても軽い音だったんですが、
ドア全体のシールラバーを交換したことと、
ドア内にサウンドボードを貼ったことで、
ワーゲンらしい重みのある音に変わりました。

これは是非一度体感していただきたいですね!






2021/07/08

ドア廻りのシールラバー交換 #01

 

ここ最近、ご依頼の多いドア廻りのシールラバー全部の交換作業です。

以前はそこまで多くなかった印象ですが、

高年式と言われる70年代の車両でも新車から50年くらい経ってきてるので、

部分的な交換では済まなくなってきているんだと思います。

もっと古い年式なら尚更ですね。


今回ご依頼があったのはこちらの'63タイプ1。


コンディションは良い車両ですが、

Patinaなボディなので、シールラバーの状態はご覧の通り。


石の様にカッチカチになっています。

まずは全ての部品を取り外します。
本来ドアの内側に貼られているはずのサウンドボードは剥がされていました。

色々な道具を使いドアに残る古いボンドなどを極力剥がしていきます。
これをするのとしないのとでは新しいシールラバーの密着が違ってきます。


ドアロック、ワインダー等のパーツもクリーニング。


ドアハンドルも分解し、クリーニング&グリスアップ!


他、細かなパーツもクリーニングです。

チェックロッドのラバーもこの機会に交換しておくと良いですね!


ベントウインドウは分解し、ガラスを磨いておきます。


これで一通りの準備は出来たので、
順番にシールラバーを交換しながら組み付けていきます。